宜しくお願いします。
基本的に外壁塗装は季節関係なく年中行えますが、どの季節、外壁塗装を行っても悪天候であった場合は工事を中断しなくてはいけません。
また、どの季節でも外壁塗装工事を行う際は一長一短あります。
その中で外壁塗装を行えない気温や湿度は以下になります。
①気温5℃以下
②湿度85%以上
このような作業環境では施工後に塗膜のひび割れや剝離などの施工不良が発生するリスクがあります。
その他、強風や積雪・凍結、雷雨などの環境でも作業は行えません。
逆に上記のような環境以外の場合は問題なく塗装工事を行うことが可能です。
春夏秋冬、気候条件はそれぞれ違いますが、外壁塗装を行ううえで各季節のメリット、デメリットをご紹介します。
春に外壁塗装を行うメリット
春の特徴は天候の変化が少なく、湿度も低い状態で安定しているので外壁塗装に適した季節になります。
そのため、スケジュールが立てやすかったり、施工不良も起きにくいメリットがあります。
また、春は年度初めで塗装業者は営業に力を入れる時期になりますのでキャンペーンなどお得なサービスも含めて外壁塗装をご検討いただけます。
春に外壁塗装を行うデメリット
春でも外壁塗装に向かない梅雨が始まる前の時期に関しては外壁塗装をご検討される方が多いので塗装業者も忙しくなり、予約が取りにくかったり、塗装工事のスタートが遅くなる可能性があります。
夏に外壁塗装を行うメリット
夏に外壁塗装を行うことによって季節的に塗料の粘度が良くなりますので、作業効率が向上し、作業がスムーズに進みます。
また、夏場は塗装後に塗料が乾燥しやすいので施工不良が発生しにくく、塗装のスピードが向上して塗装工事がスムーズに進むメリットがあります。
夏に外壁塗装を行うデメリット
夏場の外壁塗装は職人にとって非常に過酷な環境での作業になります。
その中で屋根や鉄部に関しては触れられないくらいの熱さになり、当然、そのような過酷な環境での作業になりますので職人の健康面や作業効率も落ちますのでスケジュールが伸びてしまう可能性があります。
また、工事中は足場を覆っている養生シートで換気がしにくいため、夏場の暑さも含めて息苦しく感じられる方もおられるかも知れません。
秋に外壁塗装を行うメリット
秋に行う外壁塗装は塗料にとっても適温な季節になります。
そのため、作業もしやすいので作業効率が向上します。
スケジュール管理がしやすい季節になります。
春と同様、非常に外壁塗装を行うのに適した季節になります。
秋に外壁塗装を行うデメリット
秋は台風が多く発生する季節なので、台風の際は作業が行えません。
また、台風が近づいてきた際は足場倒壊を防ぐため足場に張られた養生シートを撤去して台風通過後に再度、養生シートを張り直す作業が行われます。
台風が発生することで雨が伴った場合、雨漏りの被害が発生することが多く、雨漏りも請け負っているリフォーム業者は急に忙しくなり、予約が取りにくくなることもあります。
冬に外壁塗装を行うメリット
一年間のうち冬は最も降水量の少ない季節になります。
また、湿度も低いので塗料が壁面に密着しやすく外壁塗装を行うのに適した季節になります。
冬場は工事中、建物が養生シートに覆われていても夏場のようにあまり息苦しさを感じない季節になります。
冬に外壁塗装を行うデメリット
冬場は気温が低くなることから気温が5℃未満になった際に寒さで塗膜の効果不良が発生し、乾燥後に塗膜の耐久性が低下したり、乾燥不良で塗りムラが発生しやすくなります。
また、他の季節に比べて塗料の乾燥に時間がかかるため工期が長くなる可能性があります。
雨同様、雪が降った際も塗装が行えないので工期が伸びる可能性があります。
奈良で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽にヨネヤまでお問い合わせください!!
スタッフ一同お待ちしております!!