大和高田市で気を付けたい、悪徳業者の手法
奈良県の香芝市・北葛城郡・葛城市・大和高田市のみなさん、こんにちは!
本日も宜しくお願い致します。

今回は大和高田市にお住いの方に絶対にチェックしてほしい内容です!
なぜ私たち?とお考えの大和高田市の皆様!
最近、大和高田市を含む地域にて悪徳業者による被害が出ているからなのです!
絶対に騙されないでくださいね!
目次
1.大和高田市の皆様!気を付けて!悪徳業者の特徴

早速ですが、大和高田市の皆様に気を付けてほしい悪徳業者の特徴について見ていきましょう。
工事終了後に気づいてしまっても取返しがつかないかも…
外壁塗装検討中の今、知っておくべき情報です!
1-1.料金支払いはいつ?
「うちのお店では施工費は契約時に全額頂戴します」
このような業者は要注意!!
ここで全額請求を行う業者を信用しないで!
工事が延々と先延ばしになったり、最悪の場合なにも工事せずお金だけ持ち逃げされる可能性も…
基本的に工事着工時金として半額支払、その後残りを支払うというケースがほとんどです。
ここで、「うちもこの低価格でやらせてもらってるんで、先に全額入れてもらわないと厳しいんですよ~」などという業者は選択肢から即外しましょう!
外壁塗装工事は2週間~長くても1か月前後。
その間に工事費用が入らないからといって、厳しいというような会社は正直放っておいても倒産します。
1-2.口コミ評価はどう?

口コミはチェックしましたか??
「悪い口コミがあるからだめな業者だな~」とお考えになった方!
ちょっと待って!
悪い口コミ=悪い業者、という単純な方程式はなりたちません!
なぜか、それにはカラクリがあるのです。
良くない評判ばかりが集まりそうな悪徳業者。
ですが、悪い評判ばかりでは新しいお客さんは来ませんよね。
悪徳偉業もバカじゃない、そこは心得ておりまして、悪い口コミを見つけると即刻消してしまったり、サイトに連絡し無理矢理消させたりという対策を取るのです。
また、いい口コミしかない、という会社も注意してくださいね。
こちらも情報操作されている可能性が……
ですので、悪い口コミも適度にあるが、いい口コミが圧倒的に多いなという会社を選ぶといいですよ^^
1-3.見積書に不明項目はない?

契約前に現地調査を行い見積書を作成してもらいますよね。
この時、すぐに契約!と印鑑を押すのは禁物です。
しっかりと見積書に目を通してみてください。
よくわからない項目、ないですか??
一つ一つ担当者に「この項目はどのような作業でなぜこの金額なのか」を聞いてみるのもいいですね。
ここで誤魔化すような態度をとる業者や、「諸経費」という不明項目がやたらに高い業者は気を付けたほうがいいかもしれませんよ。
1-4.養生のクオリティ
養生、これは塗ってはいけないところをテープやシートで保護する作業です。
こちらの作業、一見簡単そうに見えますが、きちんと施工しないと色々なところに塗料が飛び散り残念な仕上がりに…
また、ご近所様の家に塗料が飛び散り、ご近所トラブルにも…
絶対に軽視してはならない大切な作業なのです。
こちらの動画では養生について詳しく説明しておりますのでぜひご覧くださいね!
1-5.下地補修で仕上がりが変わる
下地補修をきちんと行わなければどんなにいい塗料を使って、どんなに腕のいい職人が作業しても数年でだめになってしまいます。
下地補修は、塗装の持ちを左右するといってもおかしくない作業なのです。
ですが、下地補修部分は完成後に目に見えるかというとそうではありません。
悪徳業者が手を抜きやすい箇所ということになりますね。
大和高田市の皆様、下地補修をきちんと行わない会社は悪徳業者、覚えておきましょう。
1-6.高圧洗浄も侮れない

高圧洗浄を数時間で終わらせる業者は要注意!
高圧洗浄の工程は約1日かかるもので、数時間やそこらでは終わりません!
「見てください!濡れているでしょ?洗いましたよ?」という言い訳をする悪徳業者もいるかもしれませんが、それは高圧洗浄ではなく、水を掛けただけです!
高圧洗浄は壁を濡らすことが目的でなく、汚れを落とすことが目的。
きちんと時間をかけ丁寧に洗浄しないと、そう簡単に汚れは落ちません。
1-7.乾燥時間あってる?

高圧洗浄が終わった後は48時間乾燥が基本です。
(※季節や気候によって変化します)
乾燥させないとどうなるのか、建物内部に高圧洗浄時の水分が侵入してしまうのです。
この水分は塗料を塗った後、太陽の熱で膨らみ「膨れ」となります。
また、下塗り後、中塗りや後塗りに移る際も乾燥時間必須ですよ。
ですので、大和高田市の皆様、乾燥時間をおかずに次の工程にはいるような業者、要注意です!
1-8.下塗り剤の種類間違ってない?
外壁塗装を行う際、基本的には下塗り⇒中塗り⇒上塗りの3工程となり、下塗りは上塗り塗料が壁に密着すように塗る大切な工程となります。
これは外壁材の種類(モルタルやサイディングなど)や状態を見てシーラー、フィラーなどを選んで塗っていきます。
この時なぜ提示されている下塗り剤なのかきちんと聞いておくといいですね。
1-9.中塗り飛ばしてない?
大和高田市の皆様、悪徳業者によくみられる「中塗りとばし」知っていますか?
外壁塗装の基本は、下・中・上の3回塗り。
ですが、素人目に見ると、完成後中塗りをしているかどうかは分かりませんよね。
そこで、悪徳業者は中塗り飛ばしという中塗り工程をすっ飛ばすということを行うのです。
これを防ぐには作業日誌と現在の作業を照らし合わせてみる、施工写真をチェックするということにつきます。
実際に中塗りを飛ばされていたというお客様がヨネヤに何人も相談に来られました。
他人事ではなく、悪徳業者はあなたのすぐそばに潜んでいるのです。
1-10.雨の日の作業

雨の日は作業を行わないというのが、外壁塗装の基本です。
なぜなら、お分かりだと思いますが、雨だとせっかく塗装しても流れてしまいますよね。
また、湿気の問題もございます。
悪徳業者は無理矢理にでも工期を短くしようとして「少々の雨なら大丈夫」と工事を続けますが、事故も増えますしいいとこなしですよ!
1-11.塗料の濃さ、大丈夫?
最後に塗料の濃さについてです。
大和高田市でよく聞く悪徳業者に多く見られる事例が「塗料を異常に薄めて使用している」ということ。
塗料を薄めると、水分が多くさらさらしているので、扱いやすくなり、あまり技術のない職人でも施工が可能になります。
また、1缶でたくさんの場所の塗装が可能になるので悪徳業者にとっては薄めずにはいられない!!
ですが、塗料の濃さにはそれそれ規定がございます!
この規定を守らず薄めて塗ってしまうと、塗料はその性能を発揮できませんし、またはがれやすくもなります。
これを防ぐには、業者が何缶塗料を持ってきて、何缶空いたかをチェックするという策が一番です。
また、お家の大きさに対してこれだけ塗料が必要だという計算式を見せてもらってもいいでしょう。
ここで、大和高田市でよく聞く悪徳業者の噂によりますと、「空き缶は何缶ですか?」と聞くと、「捨てましたので分かり兼ねます」「事務所のほうにあるので分かり兼ねます」などという返答があり缶数が分からないようですよ。
お気を付けくださいね!

2.悪徳業者の実際の手口
では悪徳業者の見極めチェックポイントがわかったところで実際にあった大和高田市の悪徳業者の手口を見ていきましょう!
2-1.訪問押し付け販売

では初めに大和高田市内本町にお住まいのH様から頂いたお声です。
H様のお家は築20年。
5年ほど前に塗り替えをしたばかりだったそうです。
ある日、H様の奥様がお家で寛いでいると、インターホンが、、、
出てみると小奇麗なスーツの男性でした。
身なりもしっかりしているし…と思い話を聞いてみると、外壁の劣化が著しく早急に塗り替えをしないと家の劣化につながるとのこと。
また、今契約すると特別に30万円ほど値引きを行うとのことでした。
あまり詳しくなかった奥様は旦那さんにすぐ電話をかけ相談。
旦那さんは5年前に施工してもらった塗装業者から上記のような訪問押し付け業者に気を付けてと言われていたためすぐに悪徳業者だと気づくことができ対処することができました。
このように訪問押し付け業者は、急にお家に押しかけその日中に契約を取ろうとします。
後日契約となり、ネットやSNSで口コミや評判を調べられるのを防ぐためにその場契約を推し進めるのです!
また、このような業者は基本飛び込みで営業をしているので口がうまいことが特徴!
大和高田市の皆様、ご注意を!
対策としては、急に訪問業者が押しかけてきたら、話は聞いてもいいですがその場契約しないことが大切です。
本当にお客様のお家の劣化がひどく早急に対応が必要ならば、後日もう一度お話をといっても嫌な顔せず対応してくれるはずですよ!
2-2.オリジナル塗料

次の事例はオリジナル塗料についてです。
大和高田市神楽にお住まいのI様の体験談をお話しますね。
I様のお家は築14年。築13年目に外壁塗装をし、塗装から1年ほどたっていたときのこと。
ふと、外壁を見ると、塗料の剥がれやふくれがたくさん……
なんだこれ??と施工業者に問い合わせたところ、1年もたっていれば剥がれやふくれは自然ですよとの返答がありましたが、I様は不安になりちょうどチラシが入っていた弊社にお電話をかけてくださいました。
そこで実際に弊社の塗装アドバイザーが調査に行くと多数の剥がれが……
これはどうゆうことかと思い、塗装時の契約書等を見せていただき、詳しい話をお伺いさせていただきました。
すると、その施工業者は「オリジナル塗料」を使用した、とのこと。
このオリジナル塗料、詳しくお伺いすると、性能は某有名メーカーのものと同じだが価格が安いといってオススメされたそうです。
ですが、実際には剥がれやふくれなどの劣化が多数…
慌てて施工業者にもう一度電話をかけてもらうと音信不通に……
K様はもう一度塗装工事をやり直すことになりました。
このように悪徳業者がよく使う手口にオリジナル塗料があります。
なぜ悪徳業者がよく使う手口なのかといいますと、塗料の成分など素人には分かりづらいことですので偽装しやすいからなのです。
例えば、「某有名メーカーの○○という塗料と成分は一緒ですが、自社開発のためお値段は控えめなんです!ですが、性能は全く同じ!どちらが得か分かりますよね!」などと言われ比較表などを見せられると、性能が一緒なら値段が安い方が得かな…」と考えてしまいますよね。
ですが、内容成分も性能もなにもかも信用できるか、といいますとそうではございませんよ!
きちんと、正規品を使用している業者に依頼するのがベストでしょう!
3.まとめ
今回は大和高田市で気を付けるべき悪徳業者について実例もご紹介しながらお伝えしました。
いかがでしたか?
外壁塗装工事は決してお安いものではございません。
大和高田市の皆様、くれぐれもこのような業者にご注意を!
またヨネヤでは、塗装のことを真剣に学んだプロフェッショナルが多数在籍しておりますので、お客様一人一人にあったご提案をさせていただきます♪
奈良で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽にヨネヤまでお問い合わせください!!
スタッフ一同お待ちしております。


スタッフブログ , 外壁塗装について , 大和高田市 , 失敗しない塗装工事にするために , 地域 | 2022/03/01

