奈良県の香芝市・葛城市・北葛城郡・橿原市・田原本町・天理市・桜井市のみなさん、こんにちは!
「外壁塗装の塗り替えは10年ごとって聞いたけど、屋根は?」
「雨漏りしてないから、大丈夫だよね。」
このようにお思いの方もいらっしゃるはず。
屋根はすぐに見ることが出来ないため、後回しになってしまいがちですよね。
今回は屋根塗装の時期に着目してお伝えしますね。
屋根の塗り替えペースも、外壁と同じで10年ごとが目安となります。
ですが、屋根は壁よりも雨や風にさらされることが多くなりますので、劣化も早い可能性も。
ですが、どのような種類の屋根かによっても目安年数は変化します。
上記の表のように屋根材により、耐用年数に違いはありますが、塗り替えは5-10年毎に一度という頻度になっています。
したがって、築10年目ではかならず屋根塗装をすることをオススメします。(日本瓦以外)
屋根は雨風だけでなく、紫外線にもさらされる場所。
そのため傷みも外壁よりも深刻な場合が多く見られます。
屋根が傷んでしまうと、防水効果も失われ、雨水がお家の内部に侵入し雨漏りを引き起こす事態にも。
実際にまだ雨漏りはしていなくても、実は雨漏り寸前だったということもよくあるのです。
また、すぐにチェックできないのが屋根。
気づいた時には大きな欠損になっていたということも多々あります。
そのようなことを防ぐためにも定期メンテナンスは必ず行ってください。
屋根材の色褪せは、塗膜の劣化がスタートしたという合図。
早急に屋根塗装をしなければいけないということではなく経過観察でも大丈夫。
ですが、そのまま放置して、劣化が進み、気づいた時には大惨事とならないように、専門家に相談しておくのがベターですよ。
①カビ、苔、藻の発生
屋根材が劣化すると防水性が低下します。
そうなると、雨水や湿気が原因で苔が発生することも。
これを放置すると、屋根材自体の耐久性も悪化します。
その結果、雨漏りにつながることもございますので、メンテナンスは必ず行ってください。
②瓦のそり、ひび割れ
スレート瓦の防水性が劣ると、苔が生じるだけでなく「反り、割れ」が生じることも。
そのまま放置し時間が経過すると、反りあがった部分から雨水が侵入し雨漏りの原因になる可能性も。
これらもメンテナンス必須です。
①瓦の滑落
瓦のひびを放置してしまうと、最終瓦が屋根から滑り落ち、通行人にぶつかり大惨事!なんてことも。
また瓦がすべち落ちてしまうと、瓦の下にあった防水材や防水材をとめる釘が丸見えに。
この状態で放置すると、雨漏りの原因や野地板の腐食になり屋根の葺き替え工事が必要になる可能性も。
そうなると、高額な工事になってしまいますのではやめの対策を。
②棟板金の浮き、釘抜け
金属屋根やスレート屋根の場合、屋根の上部に棟板金という一番とがった部分にかぶせる金属製の山形の板がございます。
釘抜けとは気温の影響により、棟板金が膨張・収縮を繰り返し、棟板金をとめている釘を押し出し、最終的にはその釘が抜けてしまう状態のことです。
これを長期間放っておくと、いつのまにか下地材がむきだしになることも。
早急なメンテナンスが必要です。
③漆喰の劣化・剥がれ
セメント瓦、日本瓦の固定、接着には漆喰を使用します。
この漆喰も他の屋根材と同様に時間がたつと劣化がおこります。
地上から見上げた時にひび割れ、剥がれが分かれば要注意です。
瓦を固定する力が弱くなっているので、少しの衝撃で瓦が落下する可能性も。
大きな事故につながる可能性もございますので、早急に対策を!
屋根塗装が必要ないものは、日本瓦です。
耐久性が非常によく、耐用年数も50-100年と長期になります。
ですが、そんな日本瓦でも、自然災害による瓦のずれ、割れや漆喰部分の劣化が起き瓦の交換が必要になることもございます。
外壁塗り替えを検討している方は、屋根の状態もチェックしてもらうほうがベターです。
屋根塗装は、基本的に築10年目の塗り替えがベストな時期となります。
屋根の劣化は大きな事故にもつながる可能性がございます。
自分で簡単にチェックできない部分であるからこそ、専門家にお任せして、塗装やメンテナンスが必要か見てもらうようにするとベストですね。
奈良で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽にヨネヤまでお問い合わせください!!
スタッフ一同お待ちしております!!