こんにちは!!
株式会社ヨネヤです。
お盆休みも終わりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
関西はお天気に恵まれましたが、関東地方は連日の雨と気温の低さがニュースになっていますね。
我が家も、お盆休みはお墓参りばかり~!!と子供たちがウルサイので、
吉野川の花火大会に行ってきました☆
やっぱり花火は綺麗ですね。
家でするのも好きですが、年に一度は大輪の花火が見たいです♪
そんなお盆休み前の8月4日に、な、な、なんと!!!
奈良新聞社さまに、弊社のことを記事にして頂きましたーーー(*^^)v


記事は、弊社が定期的におこなっている
外壁塗装で失敗しないための勉強会のもので、香芝の二上文化センターで開催しています。
外壁リフォーム工事でのトラブルが増えている昨今、少しでも被害にあうお客様を減らしたいという代表の思いで始めた勉強会です。毎回無料で、こちらからの営業も一切しない純粋な勉強会です。
今回は8月27日と9月17日に開催が決定していますので、この機会に一度参加してみてください!!
『知らなかったから失敗した』では遅いんです!
知っていて得する情報が盛りだくさんですよ(^-^)
勉強会に関する詳細はコチラ
お知らせ&ブログ , セミナーイベント(勉強会) , ブログ , 施工実績 | 2017/08/17



Q1.なぜ、今回ご自宅を塗り替えなければならないと思われましたか?
直接のきっかけやお家の悩みなど具体的にお教え下さい。
A. 回答なし。
Q2.ヨネヤを選んだ下さったきっかけをお教え下さい。
【※ご紹介頂いた場合は、紹介者様のお名前と、
どんな風に紹介していただいたのかお教え下さると大変励みになります。】
A.パソコンで知りました。
『誠実な方だなぁ』と思い決心しました。
Q3.今回の工事で塗装のお悩みは解決されましたか?
A.ほとんど解決
Q4.ヨネヤを紹介したいと思いますか?
A.紹介したい
Q5.今後リフォームをするとしたら、どのような箇所ですか?
A.お風呂 、 内装
Q6. 実際に工事を終えて、その内容はいかがでしたか?
5段階評価 満足5←―――→不満1
☆職人について
・丁寧さ 5 ・説明 5
・段取り 4 ・配慮 4
☆仕上がりについて
・清掃、後片付 5 ・色の満足度 5 ・総合評価 5
Q7. ヨネヤを選んで良かったとお考えでしょうか?
よろしければ、現在のお気持ちをお聞かせ下さい。
昨夜の雨から一変して、今日はとてもいいお天気ですね。
私はすでに熟睡していて、昨夜の雷雨を全く知らないんですが…
聞くところでは、すごかったようですね!!
現場は雨養生をするなどして万全ですが、我が家は植木鉢が一つ倒れていました( ;∀;)
さて、本日のご紹介は奈良県香芝市北今市地区のH様。
築13年ほどのお宅で、壁は窯業サイディングです。
全体的に年数的な経年劣化により、壁の表層の防水機能の低下が確認され、色褪せ、雨染み、外壁ボード本体の浮きが確認されました。また、各縦、横、サッシ廻り等に使用されているコーキングが硬化現象を起こし、裂けや割れも確認されました。


屋根も同様に、カラーベストが葺かれていましたが、年数的な経年劣化により、表層の防水機能の低下により、色褪せ、雨染み、カビなどの発生が確認されます。また、各棟の鉄板の浸食や固定釘の浮きがありましたので、施工の際に、そちらの対策もご提案させていただきました。
早めにおうちの状態を知って頂く事によって、深刻な状態になる前に施工を検討していただける。大掛かりな工事、大きな費用にしないためにも、重要な点であると思います。
ヨネヤでは失敗をする前に、まずは外壁塗装について、ご自分のお宅の状態について勉強していただこうと、勉強の機会を設けております。
毎月、無料で外壁塗装で失敗しないための勉強会を開催しておりますので、詳しくはヨネヤのホームページをご覧ください。
H様、工事をお任せいただきありがとうござました!!

LINE(無料アプリ)による専門家との外壁塗装・屋根塗装その他リフォーム工事における
無料相談を始めました。お気軽にご相談できる窓口ですので些細なことでも
お気軽にご相談ください!お電話での追客もございませんので、ご安心いただけます。
まずは、スマートフォンからLINE友達追加を!
●2017年5月27日・6月3日
エルトピア中和(中和労働会館)
〒635-0096 奈良県大和高田市西町1-60
●2017年5月28日・6月4日
香芝市ふたかみ文化センター
〒639-0243 奈良県香芝市藤山1-17-17
基本的に、開催は土曜日・日曜日行いますので、
平日お仕事でお忙しい方でもご来場していただけるかと思います。
外壁リフォーム(外壁塗り替え)の目的はただ壊れた箇所の修理や交換だけではなく、
より快適で安心して生活ができるよう建物全体を長持ちさせることが目的なのです。
建物は長い年月経過のうちに大変傷んできます。
メンテナンスをしっかりしないと建物の寿命をも短くしてしまいます。
建物の老朽化を可能なかぎり防止するのが外壁塗装リフォームの役割です。
はじめて外壁塗装・外壁工事・外壁リフォーム考えると結構不明なところや不安が多いと思います。
価格にしても塗料にしても大切な部分が多いのも事実です。
そこで株式会社ヨネヤでは「失敗しない外壁塗装勉強会」として
お客様により深く知識を身に付けて頂きたいと思っております。
この勉強会では実際の施工手順や塗料の種類、見積り書の見方から業界の裏話など、
具体的に役立つ情報が満載です。
地域の皆様に失敗してほしくない思いから
当社の「失敗しない外壁塗装勉強会」で不安を解消していただきたいと思います。
●しつこい営業は一切しておりません!ご安心を!
公共施設で開催しているセミナーですので、
しつこいセールスなどの営業行為は一切行っておりません。
もちろんお客様がお悩みになっていることがございましたら
講座終了後に個別相談も設けております。
その時は、丁寧にご相談にのらせていただきます。
●お気軽にお電話にてお申込みください。
→外壁塗装勉強会
外壁塗装奈良ドットコム・株式会社ヨネヤ
〒639-0265 奈良県香芝市上中70-4
TEL: 0745(43)5226 FAX: 0745(43)5227
お知らせ&ブログ , セミナーイベント(勉強会) , ブログ | 2017/05/19
株式会社ヨネヤでは、5月3日香芝市ふたかみ文化センターにて
「外壁塗装勉強会(セミナー)」を開催いたします。。
基本的に、開催は日曜日行いますので、平日お仕事でお忙しい方でもご来場していただけるかと思います。
外壁リフォームの目的はただ壊れた箇所の修理や交換だけではなく、
より快適で安心して生活ができるよう建物全体を長持ちさせることが目的なのです。
建物は長い年月経過のうちに大変傷んできます。
メンテナンスをしっかりしないと建物の寿命をも短くしてしまいます。
建物の老朽化を可能なかぎり防止するのが外壁塗装リフォームの役割です。
はじめて外壁塗装・外壁工事・外壁リフォーム考えると結構不明なところや不安が多いと思います。
価格にしても塗料にしても大切な部分が多いのも事実です。
そこで株式会社ヨネヤでは「失敗しない外壁塗装勉強会」として
お客様により深く知識を身に付けて頂きたいと思っております。
この勉強会では実際の施工手順や塗料の種類、見積り書の見方から業界の裏話など、
具体的に役立つ情報が満載です。
地域の皆様に失敗してほしくない思いから
当社の「失敗しない外壁塗装勉強会」で不安を解消していただきたいと思います。
●しつこい営業は一切しておりません!ご安心を!
公共施設で開催しているセミナーですので、
しつこいセールスなどの営業行為は一切行っておりません。
もちろんお客様がお悩みになっていることがございましたら
講座終了後に個別相談も設けております。
その時は、丁寧にご相談にのらせていただきます。
●お気軽にお電話にてお申込みください。
→外壁塗装勉強会
外壁塗装奈良ドットコム・株式会社ヨネヤ
〒639-0265 奈良県香芝市上中70-4
TEL: 0745(43)5226 FAX: 0745(43)5227
お知らせ&ブログ , セミナーイベント(勉強会) , ブログ | 2017/04/30
外壁塗装におけるキーワードを少しまとめてみました。
外壁リフォームにおける豆知識としてご参考に!
●クラック・ヒビ
外壁にクラック、ヒビが入っている状態では
内部に雨水が入ってくる可能性があります。
毛細管現象で壁の内部に雨水が広がる危険があります。
→ 基本的に、外壁に現れるヒビの原因は地震などの振動が多いと思います。
大きな国道沿いの家などは、トラックなどの大型車両による振動の場合も
ございます。このヒビも雨水の浸入が発生しますので要注意です!
●チョーキング現象
チョーキング現象とは、太陽の紫外線によって塗料が分解され、粉状となって
析出されたものを言います。本来の塗料の防水性能が失われ、外壁の劣化が促進される
可能性がございます。
→ 塗装がはがれてしまうと塗料という保護膜がないため、
太陽の紫外線や酸性雨などに直接、攻撃を受けてしまい
外壁の寿命を縮めています。外壁の下地がコンクリートの場合などは、
酸性雨の影響により、本来アルカリ性のコンクリート成分が中和され、
酸化するため劣化を促進させてしまいます。
この状態が進行すると、コンクリート内部の鉄筋が腐食され、
腐食した鉄筋の膨張により表面のコンクリートが崩れ落ちてしまいます!
●凝集破壊
窯業系サイディングのひび割れを言います。
不良シーリング材の使用や混合不良によって生じる現象で、
表層部が劣化したり、目地が膨れたりします。
→ 外壁のパネルとパネルを繋いでいるゴム状の柔らかい物質をシーリングといいます。
窓と壁の接合部分にも打ってあります。このシーリングの役割は地震の振動を吸収したり、
雨水の浸入を防ぐ為の大事な役割を果たし、一般的に「コーキング」とも
言われることもございます。このシーリングが劣化するという事は、
雨水の浸入を許してしまうことになります。
外壁の内側に雨水が入ると壁の内側は防水処理がしてない為、
壁の内部の木材などの腐食の原因となります。
株式会社ヨネヤでは、月に数回「外壁塗装勉強会(セミナー)」を奈良県内の
公共施設で開催しており、毎回、好評いただいております。
基本的に、開催は日曜日行いますので、平日お仕事でお忙しい方でもご来場していただけるかと思います。
外壁リフォームの目的はただ壊れた箇所の修理や交換だけではなく、
より快適で安心して生活ができるよう建物全体を長持ちさせることが目的なのです。
建物は長い年月経過のうちに大変傷んできます。
メンテナンスをしっかりしないと建物の寿命をも短くしてしまいます。
建物の老朽化を可能なかぎり防止するのが外壁塗装リフォームの役割です。
はじめて外壁塗装・外壁工事・外壁リフォーム考えると結構不明なところや不安が多いと思います。
価格にしても塗料にしても大切な部分が多いのも事実です。
そこで株式会社ヨネヤでは「失敗しない外壁塗装勉強会」として
お客様により深く知識を身に付けて頂きたいと思っております。
この勉強会では実際の施工手順や塗料の種類、見積り書の見方から業界の裏話など、
具体的に役立つ情報が満載です。
地域の皆様に失敗してほしくない思いから
当社の「失敗しない外壁塗装勉強会」で不安を解消していただきたいと思います。
●しつこい営業は一切しておりません!ご安心を!
公共施設で開催しているセミナーですので、
しつこいセールスなどの営業行為は一切行っておりません。
もちろんお客様がお悩みになっていることがございましたら
講座終了後に個別相談も設けております。
その時は、丁寧にご相談にのらせていただきます。
●お気軽にお電話にてお申込みください。
→外壁塗装勉強会
外壁塗装奈良ドットコム・株式会社ヨネヤ
〒639-0265 奈良県香芝市上中70-4
TEL: 0745(43)5226 FAX: 0745(43)5227
お知らせ&ブログ , セミナーイベント(勉強会) , ブログ | 2017/04/10
株式会社ヨネヤでは、月に数回「外壁塗装勉強会(セミナー)」を奈良県内の
公共施設で開催しており、毎回、好評いただいております。
基本的に、開催は日曜日行いますので、平日お仕事でお忙しい方でもご来場していただけるかと思います。
外壁リフォームの目的はただ壊れた箇所の修理や交換だけではなく、
より快適で安心して生活ができるよう建物全体を長持ちさせることが目的なのです。
建物は長い年月経過のうちに大変傷んできます。
メンテナンスをしっかりしないと建物の寿命をも短くしてしまいます。
建物の老朽化を可能なかぎり防止するのが外壁塗装リフォームの役割です。
はじめて外壁塗装・外壁工事・外壁リフォーム考えると結構不明なところや不安が多いと思います。
価格にしても塗料にしても大切な部分が多いのも事実です。
そこで株式会社ヨネヤでは「失敗しない外壁塗装勉強会」として
お客様により深く知識を身に付けて頂きたいと思っております。
この勉強会では実際の施工手順や塗料の種類、見積り書の見方から業界の裏話など、
具体的に役立つ情報が満載です。
地域の皆様に失敗してほしくない思いから
当社の「失敗しない外壁塗装勉強会」で不安を解消していただきたいと思います。
●しつこい営業は一切しておりません!ご安心を!
公共施設で開催しているセミナーですので、
しつこいセールスなどの営業行為は一切行っておりません。
もちろんお客様がお悩みになっていることがございましたら
講座終了後に個別相談も設けております。
その時は、丁寧にご相談にのらせていただきます。
●お気軽にお電話にてお申込みください。
外壁塗装奈良ドットコム・株式会社ヨネヤ
〒639-0265 奈良県香芝市上中70-4
TEL: 0745(43)5226 FAX: 0745(43)5227
お知らせ&ブログ , セミナーイベント(勉強会) | 2017/03/24
施工後にヨネヤではお客様のアンケートやご感想を頂戴しており
今後の参考にさせていただくと同時に、手落ちなどがなかったか
チェックさせていただいております。
そんな中で、お客様が当社を選んでくださった理由やご感想をまとめて
ご紹介したいと思います。
★選んだ理由
・低価格で高品質が自慢! ローコストなのに品質も技術も高品質です。
・イメージの実現化をお手伝い! 最適なアドバイスいたします。
・職人の技術力があります! 熟練の職人が丁寧に施工いたします。
・専属の管理担当者がいるから安心! 工事中の小さなトラブルも見逃しません。
・アフターメンテナンスも万全! 工事終了後もご安心して頂けます。
★お客様のご感想
■「手がこんでいる」「すごくいい色」と近所の方にほめてもらえます
外壁の塗り替えをしたいと思っていても、正直どこにお願いしていいの
全くわかりませんでした。何もわからず無知な私達でしたが、
とても詳しく説明して頂きました。外壁のデザイン塗装に関して、
ただ一色という知識しかなかったのですが、二色塗りを提案してもらい、
正直どんなのになるかピンとこず不安だったのですが、
完成したものは他にはない独特の色あいをだしていてとても気に入っています。
提案してもらわなければ思いもよらないことでした。とても感謝しています。
近所の方や友人にもたくさんの方に「手がこんでる」「すごくいい色」と
ほめてもらえます。毎日、職人さん、担当者さんが今日の内容、
明日の内容など報告してくれて安心していまし た。
家族一同、新しく生まれ変わった我が家にとても満足し、
幸せな気持ちになっています。ずっとしたかったのになかなかふみこめなかった
夢を叶えていただき、本当嬉しく思っています。
ありがとうございました。
■「3D工法」がきっかけでした!
ヨネヤさんにお願いするきっかけは「3D工法」でした。
とてもわかりやすかったです。痛みの目立つサイディングは
普通の塗り替えでは、せっかくのデザインが単色になってしまいます。
それが嫌でネットやチラシでいろいろ調べました。
仕上がりを見て、ヨネヤさんにお願いして良かったです。
■7社程見積りをしてヨネヤに決めました!
屋根、雨樋が気になり、7社程見積りをして頂きました。
最終的に豊富な知識と一番丁寧で信頼できる説明をして下さった
ヨネヤさんにお願いしました。職人さん達も皆さん礼儀正しく
良い方ばかりで安心してお任せできました。
大寒波の中、きれいに丁寧に仕上げて頂きありがとうございました。
5年後、10年後が楽しみです。
知人でサイディングのお宅には是非おすすめしようと思っています。
今日は、外壁について、塗り替えと張り替えをお話したいと思います。
外壁塗装の種類として知っておいてほしい2つの方法があります。
ひとつは当社も記載している外壁の塗装を塗り変える方法です。
もうひとつは外壁を張り替える(サイディング張替え)という方法があります。
外壁の塗替えと張替えにはどちらもメリットとデメリットがございます。
その点も知っておいてほしいと思います。
どちらが良いかといえば、実際には、お客様のライフスタイルや
施主様の考え方で変わってきます。 外壁塗装の場合は、
一般的に約10年に一度は塗装を繰り返す必要があるといえますが、
張替ほど費用がかかりません。この点がメリットといえます。
逆に張替えの場合は、費用は塗替えの約3倍近く掛かります。
しかし、外壁塗装の2倍は一般的に長持ちすると思います。
ですので、長期的に見れば張替が好ましいように思えますが、
必ずお客様のライフスタイルを考慮する必要があります。
近年、大きな地震や台風も増えています。自然災害によって
どのような影響を受けるのかも考えておかなくてはなりません。
子供さんもこのまま家に住むのであれば長期的に利用できる
サイディング張替が好ましいでしょうし、
転勤や将来的なお引越しの可能性があるようでしたら、
外壁塗装をされるのがベストではないでしょうか。
逆に、外壁材で張替えが出来ることを知らない方もおられます。
外壁は約10年に1度は塗り替えをしなければならないという事を
存知られている人は多いと思いますが、少しずつですが
サイディング材での張替えを希望される方も増えてきています。
そのあたりも含めて、より良いご提案をさせていただきますので、
ご検討中の方はヨネヤにご相談ください。
その他、実際の事例、ケースも含めてご説明させていただきます。
いつでもお電話お待ちしております。
●外壁塗装奈良ドットコム・株式会社ヨネヤ
〒639-0265 奈良県香芝市上中70-4
フリーダイヤル:0120-478-017
TEL:0745-43-5226
FAX:0745-43-5227
受付:9時~20時 年中無休
