外壁 洗浄
外壁塗装前に、外壁に付着している汚れや旧塗膜、埃、カビ等を高圧洗浄機を用いて洗浄します。これにより塗料の密着率が格段にUPし、美しい仕上がりにつながります。
外壁 下塗り
下塗りにより外壁材と中塗り塗料、上塗り塗料との密着を高め、塗料の機能を高める効果もございます。
外壁 中塗り
基本的には上塗り塗料と同じものを使用します。中塗りをすることにより塗膜が厚くなり強度が増し、さらに強く美しい外壁へと導きます。
外壁 上塗り
上塗りをすることにより、中塗りで生じた色むら等をなくし、さらに機能面でも効果がUPします。また上塗りにより最終的なお家の美しさが決まります。
屋根 洗浄
屋根塗装前に、屋根に付着している汚れや旧塗膜、埃、カビ等を高圧洗浄機を用いて洗浄します。これにより塗料の密着率が格段にUPし、美しい仕上がりにつながります。
屋根 下塗り
下塗りにより屋根材と中塗り塗料、上塗り塗料との密着を高め、塗料の機能を高める効果もございます
屋根 中塗り
基本的には上塗り塗料と同じものを使用します。中塗りをすることにより塗膜が厚くなり強度が増し、ダメージを受けやすい屋根を強く美しく仕上げます。
屋根 上塗り
上塗りをすることにより、中塗りで生じた色むら等をなくし、さらに機能面でも効果がUPします。また上塗りにより最終的な屋根の美しさが決まります。
水切り フッ素仕上げ
水切り(付帯部)は劣化しやすいため丁寧にフッ素を2重で塗布します。
帯 フッ素仕上げ
帯(付帯部)は劣化しやすいため丁寧にフッ素を2重で塗布します。
庇 フッ素仕上げ
庇(付帯部)は劣化しやすいため丁寧にフッ素を2重で塗布します。
樋 フッ素仕上げ
樋(付帯部)は劣化しやすいため丁寧にフッ素を2重で塗布します。
雨戸 フッ素仕上げ
雨戸(付帯部)は劣化しやすいため丁寧にフッ素を2重で塗布します。
シャッターボックス フッ素仕上げ
シャッターボックス(付帯部)は劣化しやすいため丁寧にフッ素を2重で塗布します。
破風 フッ素仕上げ
破風(付帯部)は劣化しやすいため丁寧にフッ素を2重で塗布します。
スタッフコメント
浜崎 幸一
どうして今回の塗料・工事内容をご提案したのか
外壁のコーキングの劣化目立ってきた為、お問い合わせいただきました。 工事するにあたり、遮熱機能と低汚染塗料がご希望でしたので、アステックペイントのリファインをご提案いたしました。
お客様とのエピソード
仕上がりに満足いただけただけでなく、「無駄なく工事を進めてくれてありがとう」と感謝のお言葉も頂戴しました。私としても、無事に工事が完了し安心いたしました。 この度はお任せいただき、ありがとうございました。